トップページ > 記事閲覧
YOUTUBEでの使用2
日時: 2021/08/24 18:12
名前: K

前回のスレッドが100件行ってしまったので新しく立てさせてもらいます。

100件目と気づかずに投稿してしまったため、再度投稿させていただきます。
(以下、内容は前回のコピペです)

こんにちは。法人でのYMM4使用でYOUTUBE用に自社の商品紹介動画を投稿したり、可能であればYOUTUBE広告での収益化も目指したいと思っています。
商用コンテンツまたは、「AquesTalk2」「AquesTalk10」の購入で問題ないという認識だったので
一年ごとに購入するよりは永年のものを購入した方がいいと思って「AquesTalk2」「AquesTalk10」を購入しましたが、

No.97のご回答にて「使用ライセンス(商用向けコンテンツ)」が宜しいかと思います。

との事ですが、「AquesTalk2」「AquesTalk10」をすでに購入済みでも商用コンテンツの購入が必要でしょうか?
メンテ

Page: 1 | 2 |

Re: YOUTUBEでの使用2 ( No.6 )
日時: 2022/02/17 10:13
名前: 管理人
参照: https://www.a-quest.com/faq.html

こんにちは

ライセンス購入以前に作成した動画に広告をつけてもライセンス的にOKか?という質問ですね。

使用ライセンスは、営利目的の動画作成時にライセンスを取得している必要がありますが、
後から広告を付与することにした場合は、その時点でライセンスを購入されていればOKです。

上記URLのFAQも参考ください。
メンテ
Re: YOUTUBEでの使用2 ( No.7 )
日時: 2022/03/03 11:17
名前: KS

管理人様 横から失礼します。

No.6に

>後から広告を付与することにした場合は、その時点でライセンスを購入されていればOKです。

とありますが、広告をつけてもよいタイミングは
『ご購入ありがとうございました』メール到着時でしょうか?
それともライセンス到着時でしょうか?
(購入しましたがまだライセンスが手元に届いておらず早く収益化したいと思ったのでw)

非常に細かい話ですが、ご回答よろしくお願いいたします。
メンテ
Re: YOUTUBEでの使用2 ( No.8 )
日時: 2022/03/03 17:22
名前: 管理人

>『ご購入ありがとうございました』メール到着時でしょうか?
> それともライセンス到着時でしょうか?

細かいことを言えば、ライセンスの開始日はどちらでもなく、
ライセンスの発行日(発送のメールが送られた日)となります。

メンテ
Re: YOUTUBEでの使用2 ( No.9 )
日時: 2022/07/23 05:25
名前: 趣味の無収益投稿者

2021年6月のYOUTUBEの規約変更で無収益のチャンネルに勝手に広告がつくようになりまして、勝手に広告をつけられて収益を受け取らない場合にはライセンスの購入は不要とのことですが、
@投稿者が収益を受け取っている動画と勝手に広告がついた無収益の動画を貴社で識別することは可能ですか?
A勝手に広告がつけられた動画を収益化した動画と誤認されてライセンス料請求などのトラブルになることは有りますか?
メンテ
Re: YOUTUBEでの使用2 ( No.10 )
日時: 2025/04/15 22:06
名前: NK

Youtubeへ広告付き動画を投稿する際にライセンスが必要と思い「AquesTalk1使用ライセンス」を購入しました
Ymm4LiteでAquesTalk1のみ追加ダウンローして使用する場合は、こちらのライセンスで広告付き動画を投稿することができる、と言う認識ですが、間違いありませんか?
メンテ
Re: YOUTUBEでの使用2 ( No.11 )
日時: 2025/04/19 07:55
名前: 管理人

はい。
ただし、AquesTalk1 Winは最近Ver.1.7->2.0になりましたので、Ver.1.7以前の「AquesTalk1 Win 使用ライセンス」ではVer.2.0以降は使えません。
メンテ
Re: YOUTUBEでの使用2 ( No.12 )
日時: 2025/04/21 01:02
名前: NK

お忙しい中、明確なご回答頂きましてありがとうございます。
完全に合点が行きました。

また、追加でいただきましたアドバイスに関しましても承知いたしました。
ありがとうございます。

今後ともお世話になりたいと考えています。
これをきっかけに
YMM4(無印)への乗り換え、ライセンスの再購入の際に商用向けへの検討材料にさせていただきます。

この度は、ありがとうございました。
メンテ
Re: YOUTUBEでの使用2 ( No.13 )
日時: 2025/05/07 19:33
名前: 無知主婦

スマホアプリ「俺のアフレコ」についてお尋ねします。
アプリでは音声合成を使用することができますが、こちらの会社の音声合成ライブラリなのでしょうか。
アプリ内にAquesTalkの表記が見当たらないため、別物なのでしょうか?
俺のアフレコアプリで作成した音声合成を使って商用コンテンツ(例:YouTube収益化など)を制作したい場合、「使用ライセンス(商用コンテンツ向け)」を購入すれば収益化しても問題ないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
メンテ
Re: YOUTUBEでの使用2 ( No.14 )
日時: 2025/05/09 16:25
名前: 管理人

「俺のアフレコ」はAquesTalk音声合成ライブラリが使われています(アプリ内の「アプリ情報」画面に記載あり)。

> 俺のアフレコアプリで作成した音声合成を使って商用コンテンツ(例:YouTube収益化など)を制作したい場合、「使用ライセンス(商用コンテンツ向け)」を購入すれば収益化しても問題ないのでしょうか?

はい。
メンテ
Re: YOUTUBEでの使用2 ( No.15 )
日時: 2025/05/09 17:58
名前: 無知主婦

お返事ありがとうございます。
お手数をおかけして申し訳ありません、ありがとうございます。
メンテ

Page: 1 | 2 |

題名 スレッドをトップへソート
名前
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント
CAPTCHA captcha画像 ←英数字を入力

   クッキー保存