トップページ > 記事閲覧
AquesTalkPlayer 不具合要望 その1
日時: 2022/08/12 22:16
名前: 管理人
参照: https://www.a-quest.com/products/aquestalkplayer.html

Windowsの音声合成アプリ「AquesTalkPlayer」の不具合や要望などをここに書き込んでください。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 |

Re: AquesTalkPlayer 不具合要望 その1 ( No.1 )
日時: 2022/08/17 22:18
名前: Metallurgy

SAPIに対応させてWindowsや棒読みちゃん等から呼べるようにしたら配信などで便利かと思います。
メンテ
Re: AquesTalkPlayer 不具合要望 その1 ( No.2 )
日時: 2022/08/22 00:32
名前: いの

アトプレ、シンプルな操作性で動作も軽く、「こういうのが欲しかった!」と大変ありがたく思っています。
いくらか使ってみて、ユーザー辞書に対する要望が出てきたので書き込みさせていただきました。

単語を追加/編集/削除した際は、辞書を保存し、手動でアプリを再起動することで読み上げや変換に反映されるようになっているかと思います。
これを保存した段階で即座に反映されるように、あるいは自動的に再起動されるように変更できないでしょうか。
(再起動しないまま読み上げを行い、「あれ?」とつまずくことが何度かありました)

また、単語編集画面で読みのテスト再生が行えるようになると、アクセントに迷った際に確認しやすくなるので登録がスムーズになるのではないかと思いました。

ご検討のほどよろしくお願いいたします。
メンテ
Re: AquesTalkPlayer 不具合要望 その1 ( No.3 )
日時: 2022/08/22 18:14
名前: 管理人

要望ありがとうございます。
ユーザ辞書の反映について、ユーザ辞書保存時に反映するようにしました。Ver.0.9.1.1
メンテ
Re: AquesTalkPlayer 不具合要望 その1 ( No.4 )
日時: 2022/08/23 14:41
名前: 管理人

単語編集画面で読みのテスト再生機能を追加しました。 Ver.0.9.2.1
メンテ
Re: AquesTalkPlayer 不具合要望 その1 ( No.5 )
日時: 2022/08/23 23:40
名前: いの

バージョンアップお疲れ様です。早速アップデートさせていただきました。

ユーザー辞書の即時反映とテスト再生の追加、ありがとうございます。
おかげさまでウィと書いてウィと読むかウイと読むか、あるいはウウィと読むかのような、表記に対して複数の読みが考えられるケースでも細かい調整がしやすくなりました。

今後とも開発応援しております。
メンテ
Re: AquesTalkPlayer 不具合要望 その1 ( No.6 )
日時: 2022/09/02 20:37
名前: NT

プリセットを変更すると、設定内容はそのままなのですが『音量』の数値が表記だけ『話速』と同じになって表示されてしまいます。
例えば、話速を『100』、音量を『50』でプリセットを新規に登録してプリセットを再表示すると、話速・音量共に『100』と表示されます。

設定した音量のままなので使用する分には差支えはないのですが、表示が異なるのが気になってしまうため、直していただけると助かります。
メンテ
Re: AquesTalkPlayer 不具合要望 その1 ( No.7 )
日時: 2022/09/06 15:46
名前: 管理人

プリセット選択時の、「音量」の数値表示が正しくないバグを修正しました。 Ver.0.9.2.2
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 |

題名 スレッドをトップへソート
名前
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント
CAPTCHA captcha画像 ←英数字を入力

   クッキー保存