トップページ > 記事閲覧
ATP3011とATP3012の違い
日時: 2024/06/19 08:44
名前: Akibou

これまでATP3011を使って開発したんですがATP3012に変えたところエラー(E105)やマニュアルに無い文字列(--+など)が返され上手く動きません(一部声が出る場合もあります)。インターフェイスはUART(9600bps)です。両者にはマニュアルに記載された以上の差が何かあるのでしょうか?
与えてる文字列は例えば次のようなものです。
jikokuwa,<NUMK VAL=08>ji<NUMK VAL=00 COUNTER=funn> CR
kiatsu;wa <NUMK VAL=1001.9>he'kutopa'sukaru; CR
kiatsuwa/yuru'yakani/jyousyoucyu-de'su CR
メンテ

Page: 1 |

Re: ATP3011とATP3012の違い ( No.1 )
日時: 2024/06/19 15:33
名前: Akibou

テスト環境を作って単体テストをしたところATP3012には問題がない事が分かりました。お騒がせしました。
メンテ
Re: ATP3011とATP3012の違い ( No.2 )
日時: 2024/06/20 15:39
名前: Akibou

昨日に続けて投稿します。ATP3011はSLEEPからすぐに復帰できたのですが、ATP3012はSLEEPから復帰するとき発振が安定するまで1ms程度かかるようです(これは使うセラロックの特性に依存するのかもしれません)。SLEEP復帰時に数msの遅延を入れる事で安定して使えるようになりました。
メンテ
Aques Talk pico ATP3012F6-PU ( No.3 )
日時: 2024/08/06 20:04
名前: 鈴木英雄
参照: http://www8.plala.or.jp/tasuke/

Aques Talk pico ATP3012F6-PUがArduinoAquesTalkライブラリーに入れたいのですが?
メンテ

Page: 1 |

題名 スレッドをトップへソート
名前
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント
CAPTCHA captcha画像 ←英数字を入力

   クッキー保存